2020年2月19日水曜日

鹿児島の 鶴丸城 と私学校跡(つるまるじょう、しがっこうあと:鹿児島)

鹿児島県鹿児島市城山
■鶴丸城
再建前の御楼門跡

もうすぐ完成の御楼門附近の過去画像(2009)
鬼門除け石垣

こちらも過去画像になります。鬼門避けのため折れのある入隅石垣となっています。
北御門跡

ここを渡ると黎明館です。
北御門の土橋から城山側

城山の麓でおわる。
現在 空堀となっているが かつては水堀だったのだろうか?
黎明館案内板

本丸二の丸方形の曲輪が二つ並んでいて二の丸はには無く一段低い。
本丸より一段高い城山側の曲輪

ココから上がると御池茶室民家があります。
ただし当時の茶室ではないようです。
御池

御池遺構ではなく、一度取り破壊されて 後に再現されたようです。
聚珍宝庫跡

聚珍宝庫25代島津重豪外国書物標本ナドを納めるを建てたところ。
因みに、重豪乱癖大名で有名、斉彬も血筋とゆこうとでしょうか?
天璋院像

たしか、
この像は大河ドラマ天樟院 篤姫」の放映を期に建てられてと記憶してます。
本丸御殿の麒麟の間、庭園跡

植込み列御殿麒麟の間ナドの建物位置を表現しています。
写っている灯篭もこの辺りのにあったようです。
御楼門・御隅櫓復元のための石材退避?

御楼門ナドの復元作業のための一時保管されているようです。
案内図(本丸)

本丸から駐車場まで平坦で旧状がわかりにくい。間に石垣土塁が存在したのだろうか?
二の丸から本丸

二の丸の西側のこの辺りの石垣を見た目から判断すると、後世に積まれたもののようです。
本丸-二の丸間を仕切る堀があったところ

二の丸県立図書館にも寄りたかったのですが時間に余裕が無く二の丸へは降りていません。



■城山(上山城)
天文館近くから城山

正面の鹿児島県立博物館役所曲輪が存在したところ。写真右側の中央公園造士館演武館だったところ。
展望台から桜島

絶好の桜島ビューポイント
クルマで登るのが手っ取り早いですが麓から歩いて当時の気分で歩いてみるのも良いかとおもいます。
ただし山の上は遺構の現存度は低いです。
城山案内板

上山城は元は上山氏の城で島津氏が鶴丸城を築く以前に存在しました。



■私学校跡
「城山入口」交差点から

写っていませんが左手は本丸角鬼門除け隅入りの石垣のところ。右側は新納邸跡
私学校跡

石垣弾痕が生々しい!
西南戦争のきっかけとなった私学校が存在した所。
西郷をもってしても戦は避けられなかった!
かつての御厩曲輪で現在は鹿児島県立医療センターになっています。

過去BlogLi nk
2020/1/18 鹿児島の鶴丸城、御楼門 再建中
2020/2/7 鹿児島 鶴丸城内の博物館 黎明館

鶴丸城 地図(黎明館駐車場のところ)
JR新幹線鹿児島本線日豊本線鹿児島中央」駅下車、
駐車場:あり(黎明館利用で無料)
トイレ:あり

近くには、北に夏蔭城。東北東に祇園洲砲台。東に新波止頭砲台鹿児島旧港施設一丁台場。東南に大門口砲台。東南東に天保山台場がある。

0 件のコメント:

コメントを投稿