2012年11月24日土曜日

彦根城 (ひこねじょう:滋賀)

滋賀県彦根市金亀町1-1 彦根城博物館のところ
 みなさんご存知、
説明するまでもないので細かいことは書きませんが、
東京にに招き猫で有名な豪徳寺があります、井伊家歴代藩主の菩提寺でもありまして彦根には親しみを感じているところであります。



見所は、国宝天守、現存建築ナド多数ありますが、個人的には攻撃的な構造の天秤櫓と登り石垣が最も好きなところです。

彦根城には、確か登り石垣が5ヶ所あり、日本ではココと洲本城、松山城 の3ヶ所にしか残存していない貴重なものです。



 最近、あまり動けないので、過去画像(2009)のアップです。
この頃はパノラマ写真にしようなどと考えていなかったので中途半端で、また写真をシッカリ撮りなおしに行きたいとおもっています。





ひこにゃん公式サイト:ココで、ひこにゃんの出没時刻と場所をチェックしてから訪城するとよいとおもいます。

彦根城お堀めぐり H・P :遊覧船運行状況はココ!
その他、櫓内の公開情報ナドは彦根市の彦根城H・Pで!






彦根城 地図
JR東海道本線・近江鉄道本線「彦根」駅下車 西北西へ佐和口まで11分
駐車場:あり 佐和口多聞裏ナド数ヶ所あり
トイレ :要所にあり

2012年11月17日土曜日

東京駅から坂下門、桜田門、石垣修復中(とうきょうえき、さくらだもん、さかしたもん:東京)

東京都千代田区大手町
 江戸城も徐々に秋色になって参りました。
東京駅赤レンガ駅舎の修復も完了しており、ほど近い濠端にも多くの方々が散策に来ています。
 *写真1と2は同位置から180度反転して撮りました
 さて、桔梗濠の石垣修復の終わり頃から 桜田門前の石垣修復が始まり、今は桜田門の渡櫓の前面の濠に足場が掛けられました、さらには坂下門にも囲いができていて修復がはじまったようです。
しばらくは両門の雄姿はみられそうもありませんね。



*2012/12/17 桜田門は通行止め! 今では渡櫓もスッポリと覆われてます。


話は変わりますが、先週行われた「玉縄城築城500年祭のパレード」は体調がすぐれず断念! もったいないコトをしました

駐車場:近隣のビル地下(ビジネス街の為、土日は不可が多し)
トイレ :東京駅や和田倉噴水公園ナド

2012年11月2日金曜日

愛川町の 小沢古城 (こさわこじょう:神奈川県)

神奈川県愛甲郡愛川町角田9310(還浄寺のところ)

この城の城主は金子氏で、
金子掃部助は、「長尾景春の乱」に於いて、景春に味方し、城に籠り太田道灌に攻められ落城したようです。(乱に出てくる小沢要害は、前回の小沢城とするものと、今回の小沢古城とする説があります)

諏訪神社の参道下 県道54号線のところに小沢古城の案内板が立っています。その背後の還浄寺も城址の一部で、更に奥まで拡がっていたようですが、土取りナドで原型を留めていないようです。 
ですが、原型を留めてないとはいえ、自分で見ないと気がすまないので背後の山に登りたかたのですが、朝の出発遅くれで下の方だけ廻りました。
期待している人もいないと思いますが、次の機会に写真を撮ったらアップします。

小沢古城 地図 (案内板のところ)
駐車場:なし
トイレ :なし
近くには、すぐ南に小沢古城。 西に三増合戦場、田代城、細野城。 南に10kmほどで荻野山中陣屋がある。