2023年6月26日月曜日

宇治川先陣之碑と宇治橋三の間(うじがわせんじんのひ、さんのま:京都)ひ

京都府宇治市宇治塔川 宇治公園
平等院から橘橋を渡る

宇治 平等院辺りから土手を上る中洲(橘島)へ渡るコトができます。
橘橋から宇治橋

宇治川先陣之碑はこの橘島にあります。

下流に宇治橋が架けられているのでおそらく浅瀬なのでしょう⁈

上流側は山と谷が迫り、下流側には小椋池があり沼地で渡河ポイントは限られていたようです。

宇治川先陣之碑

梶原景季佐々木高綱先陣争いは記すまでもないですね!
対岸の宇治橋から先陣の碑方面

季節にも寄るでしょうが、このとき見た限りでは馬でも流されそうでした⁈
宇治橋三の間

三の間とは橋の上流側太閤秀吉茶湯の水を汲ませた張り出しを再現したもの。

太閤秀吉水を汲ませた桶茶店 通円に存在し、一休さんが刻んだと云われる通円の像もあるそうです、残念ながら見逃しました。

※毎年10月の宇治茶まつりでは秀吉に倣って汲み上げの儀があり、水は興聖寺に運ばれ献茶が行われます。

この後に宇治川 太閤堤へ行きます。


京福電鉄宇治」駅下車、南東へ徒歩8分
JR 奈良線「宇治」駅下車、東へ徒歩11分
駐車場:近隣の駐車場
トイレ:橘島内にあり

2023年6月14日水曜日

深沢城攻め本陣、信玄塚(しんげんづか:静岡)

静岡県御殿場市深沢441
信玄塚

場所は深沢城の先端川の合流点から東へ直線200mにある古墳のような小山です。
信玄塚前から深沢城方面

MAP上で信玄塚の表記を見付けたときは武田信玄後北条氏の深沢城攻めの際の武田方戦没者の塚かと勘違いしていたが信玄城攻めの本陣を置いた所とされているとのコトです。
富士山🗻が最高

深沢駿河小山辺りはどこからでも富士山の眺めが良いです。


以前に深沢城のBlogを上げていたと思い込んでいたら まだアップして無かったので今度編集します💦

JR御殿場線「御殿場」駅下車,北東へ4km。
駐車場:なし、信玄塚の前のスペースに駐車。
トイレ:なし

近くには、西に深沢城、東北東に高畑城。東に足柄城がある。

2023年6月6日火曜日

長久保城(ながくぼじょう:静岡)

静岡県駿東郡長泉町下長窪1074(城山神社のところ)
主郭があったWell-D

西に桃沢川南に黄瀬川
城址石碑のすぐ東に小河川、更に東側にも梅ノ木沢川
流れており天然堀に囲まれた要害であったと推察します。
城址碑

城址碑Well-Dから前の「城山交差点を渡ったところに存在します。
長久保城址碑文

鎌倉時代初期に竹の下氏が砦を築き、戦国時代に城は今川・後北条・武田・中村・徳川と、点々としたようです。 碑文には豊臣秀吉による山中城攻略の前線基地となったと刻まれています。
城址碑からすぐ東側の川

この100mほど東(外側)に梅ノ木沢川が流れています。
城山神社とWell-Dの間の道路から

おそらく索道のため神社側は削られています。
この先、246号線を越え小学校側にも行ってみました、その反対側は土塁とのコトです。
上の写真の道路を上る

神社公園の北側は国道246号線バイパス建設で削られているようです。堀も246号線開削で消えた模様です。
同じ所から神社反対側

商業施設Well-D本郭を崩してその跡に建っているようです。
城山神社公園P

右手に公園🅿️
この坂を上ると城山神社の一段上のがあり遊具施設があります。
公園に入りました

が鎮座するは1段低く、コチラとは土塁で隔てられています。

早速、土塁状の遊歩道を歩いてみる

発掘で、城山神社のところは階段状の郭と確認されています。
城山神社脇の土塁

公園上部から城山神社にかけて土塁が降りています。
神社先端から南側を見る

前方には僅かな平地、その向こうに黄瀬川が流れています。

遺構が絶望的と思い寄らずに 幾度となく246号線で走り抜けていた長久保城なので今回が初登城です。
開発されてはいますが思いの外 周辺に城址の雰囲気が残っていて当時の状況を妄想するコトができました。


ココから1.2km南西に山中城攻めで闘死した一柳直盛公首塚がありますが後から気付いたので寄れませんでした。

JR御殿場線「長泉なめり」駅下車、西へ徒歩12分
駐車場:城山神社公園🅿️へ。自分はWell-Dで買物して駐車
トイレ:神社の公園にあり

東に徳倉城。北西に南一色城天神川古城。北北東に大畑城千福城。南に泉頭城戸倉城、がある。