2012年4月14日土曜日

高田城 (たかだじょう:新潟)

新潟県上越市本城町6-1(三重櫓の住所)

これも2008年の訪問と過去画像になります。

登城1回目、
ライトアップされた三階櫓を撮りたく、就業後に夕刻の春日山駅から電車に揺られて高田駅に到着。

かつての外堀であろう川の写真ナドを撮りながら西堀に着いたときには薄暗くなり、ライトがアップにはいい時間時間になっていました。 暗がりで堀・土塁ナド絵にならない写真を撮りながら本丸へ近づいていくと・・・
あれ? 三階櫓のライトはまだ点いてない??
 ブラブラしながら待ちましたが、いつまで経っても点灯せず? 仕方なく意気消沈して駅へ向かいました。
いままで、撮影中に終了時間がきて消灯することはあったが、最初から真暗闇は初めての経験なのでありました。
しかし、節電ムードでもなかった2008年当時にライトアップされてなかったとは~~~~!!

登城2・3回目、
思いがけず日が高いうちに寄れ、御三階櫓の中にも入れたし、これで城址の全体像がつかめました。
三重櫓には門と櫓門の模型が必見! それに、三階櫓は なんといっても木のぬくもりがいいですね♪ 
これで悔しかったライトアップの埋め合わせができました♪
 特に、瓢箪曲輪は一部埋立てられているでしょうけど曲輪の形はそのまま、球場となっていたりして面白いです。
現在の城址は、高田公園ととなっており、春は花見で賑わい、夏には北堀、西堀に一面に蓮の花が咲き誇ります。
高田平野は、越後国の中心(国府)でもあります。
 上杉氏(春日山城)-> 堀氏(福島城)-> 松平氏(高田城)を それぞれ高田平野内を居城としました。


雪避けのためのアーケード状になった雁木の街並みなど、城下町らしく、また冬に来てみたいとおもう風情のあるところでした。

*三重櫓:冬季に臨時休館がありますが、開館日には「かんじき」の貸出しあり。期間などは観光課等へ問い合わせてください。
高田城 地図
JR信越線「高田」駅下車 東南東へ1.7km
駐車場:あり。 競技場や図書館周辺に P1~P7まで7ヶ所
トイレ :あり

他には、北に福島城。 北西に春日山城御館。 南に鮫ヶ尾城

0 件のコメント:

コメントを投稿