2022年2月2日水曜日

鎌倉歴史文化交流館で「北条氏展 vol.1」(ほうじょうしてん:神奈川)

神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-5-1
鎌倉歴史文化交流館入口

鎌倉歴史文化交流館の「北条氏展 vol.1 伊豆から鎌倉へ ー北条氏の軌跡をたどるー(会期2022/1/4~3/26)」にやって来ました!
今回のvol.1では、伊豆鎌倉発掘された遺物歴史資料ナドを展示
「鎌倉殿の13人」安達盛永案内板

入ってすぐ左に「鎌倉殿の13人安達盛永の関連箇所の案内板が建っています。
ココは安達盛長の孫の安達義景屋敷地であり傍らに無量寿院(廃寺)を建立した。
北条氏展ポスター

vol.1のあとも vol.2「鎌倉武士の時代」vol.3「北条義時とその時代」vol.4「北条義時の子供たち」と続きます。
物指・墨壺

左、物指 (武家屋敷と思われる個所から出土)
右、墨壺 (東大寺南大門の梁の上から見つかった墨壺や中世の絵巻に描かれているものに似ている。)
白磁四耳壺

大蔵幕府跡の辺りから出土和賀江島湊の繁盛振りが偲ばれます。
大蔵幕府鎌倉初期の幕府所在地
永福寺出土柱

永福寺(廃寺)は源頼朝が建立
VR体験あり。
鎌倉闘諍録(複製)

複製本ですが本物は鎌倉歴史文化交流会館蔵書
吾妻鏡

左、江戸時代の写本
右、北条本(複製)。 小田原北条氏から黒田孝高に贈られたもの。
鎌倉市内の出土物

左、青磁(大蔵幕府推定地から出土)
右、かわらけ(鎌倉各所から出土)

この他、伊豆の韮山駅前韮山文化センター韮山劇場隣接して鎌倉殿の13人 伊豆の国 大河ドラマ館がOpenしています。

◆常設展
VR永福寺体験案内

既に廃寺になった永福寺VRグラスで体験できるコーナーです。
VR永福寺体験コーナー

宇治の平等院や平泉の毛越寺のような浄土庭園を持つお寺。谷隘なのに広々とした須浜をもつ寺でした。
赤絲縅大鎧(畠山重忠所用大鎧写)

武蔵御嶽神社畠山重忠が奉納した大鎧レプリカ
本物は青梅市御嶽神社宝物殿で見られます。
無量寿院庭園跡

安達氏建立無量寿院(廃寺)がありました。 歴史文化交流会館裏にはその庭園跡があります。鎌倉 瑞泉寺の様な庭園だったと云われています。

この他、伊豆韮山駅前韮山文化センター韮山劇場隣接して鎌倉殿の13人 伊豆の国 大河ドラマ館がOpenしています。

✳︎注 日曜・祝日休館

過去Blog

JR横須賀線江ノ島電鉄鎌倉」駅西口下車、北北西に徒歩6分
駐車場:なし
トイレ:あり

0 件のコメント:

コメントを投稿