信貴山 朝護孫子寺
朝護孫子寺といえば寅のハリコが有名ですが、歴史は古く聖徳太子が物部守屋を討つためこの山中で戦勝祈願をし、戦後「信ずべき、貴ぶべき山」なので信貴山と名付け毘沙門天を納めたと伝わております。
行者堂
山中にお堂が点在していて道も枝分かれしているので、取敢えず上方に向い、行者堂の前から登れば、あとは1本道です。
信貴山 雌岳の無名郭
中央左寄りに細長い郭があります。1郭へは右方の空鉢護法堂を目指す。
主要部の少し下の小郭
土塁らしき物も見え城址の雰囲気になってきました〜
3郭から2郭
ココには「信貴山城」の幟が立ってました。
2郭の城址碑
事前に案内図をチェックしないと何処が何処だかわからない!
2郭から1郭
鳥居をくぐりながら階段を上がる。
信貴山頂上 雄岳
ココが空鉢護法堂です。お堂が一段高いのは天守台かな?
この平場に降りたかったが時間が・・・
松永屋敷背後、竪堀→堀
屋敷への登リ口はもう少し先のほう。
ココは本来の登城路ではないようです。
一段一段が広めの平場となっており屋敷群を造るにはいい場所です。
松永屋敷土塁
いい具合に塁線が残っています。
松永屋敷先端の郭
ココは30(幅)mx50m(奥行)ほどあります。
2郭に建てられた案内図
信貴山には応仁の乱の頃には砦があったようです。
木沢氏→松永久秀が大改修。
一度は織田傘下に入った松永久秀ですが離反したため織田軍に攻められ落城、廃城となりました。
郭群が北に向いて広がっているので朝護孫子寺は搦手になるのか? ココは北から登城すべきだったのでしょうかね~!?
松永屋敷の先にある石垣まで行けなかったのが心残りです。
この後は、小泉城(片桐陣屋)、大和郡山城の一部を廻りましたが、寺院や古墳の壁画の特別公開観覧ナドのため余裕が無く、鬼薗山城、西方院山城に至っては眺めただけです。
信貴山城 MAP
JR・近鉄「王寺」駅下車。北口からバス利用「信貴大橋」バス停下車。
駐車場: あり(信貴山観光iセンターの石段下に置きました¥500、他にもあるようです)
トイレ :あり(朝護孫子寺、2郭にあるが使用可能か未確認)
近くには、西北西に高安城。 東に竜田陣屋がある。
0 件のコメント:
コメントを投稿