■ お城EXPO
先週17日は小田原のお城通りと線路の間で行われた発掘調査発表会に行くつもりでカメラも準備万端で支度しましたが、、
よんどころない理由で中止にしました。
今週の金土日にパシフィコ横浜で「お城EXPO」が開催されるのでこれはリベンジ‼ とばかりにやって参りました。
一緒に記念撮影OKです。
お城ジオラマ復元堂コーナー
よく出来ていて欲しくなりますね~
これは完成見本で、 ナント! 1mmサイズの人間だそうです。
この他、各ブースには城郭書籍、土産、小物や城の名を冠した日本酒まで多数あります。
因みに城郭本を2割引きで求めました。
姫路市ブースの天守模型
各地から天守模型(姫路、小田原)やナドが来ていました。
吉田郡山城の城郭模型の所で毛利氏の熱弁をに聞き入ってしましました。
吉田郡山城 (安芸高田市)
熱弁をふるっております。 以前はこんな光景は見られなかったですが、 みなさん真剣に聞き入っています。
熊本城復興支援コーナー
募金を募っております。
不思議な線刻石
熊本城の崩落石垣の中から見つかったもので、石垣の表には出ていなかった部分。
松本観光コンベンション協会 ブース
他にも多数出展しており、横浜市の城郭では小机城、茅ヶ崎城、篠原城の話s。埼玉の鉢形城では発掘計画ナドの話も聞けたので満足してます。各ブースの写真を乗せられなくて残念です。
ひこにゃん他 多数集合
ただし、大ホールと展示会場の往復だったので、ゆるキャラにはあまり会えなかったです。
現存12天守模型コーナー
◆大ホール 講演ナド(撮影禁止)
今回のメイン目的が講演の為、後北条氏系にお詳しい方々が集中する25日(土)を選びました。 *順不同、敬称略
①トークショー 「山城の魅力を語る!」千田嘉博(奈良大教授)、春風亭昇太(落語家)、MCは萩原さちこ(城郭ライター)
昇太さんと千田さんの掛け合い最高です。山城の魅力再発見といったところ。
②講演会 「秀吉の小田原攻めの意義と背景」黒田基樹(駿河台大学教授)
年代を追っての事例のお話しで、復習しながら聴きました。
③フォーラム 「小田原攻めの実態に迫る」小和田哲男さん(静岡大名誉教授)、諏訪間順さん(小田原城天守館長)、伊東潤さん(歴史小説家)
発掘ナドで新発見があるわけでも無いので新ネタは少ないですが、こちらも参考になる話しが多々ありました。
また、
小田原市ブースにて 「先週 小田原で催された調査発表会の現場は上から、一端でも眺められないか?」 と、質問したところ・・・
おそらく工事が進んでいてダメだろうとのことでした。
構築途中放棄された堀障子がでたようで、作業用の削り残し階段ナド 規模は小さいですが興味深い遺構があったので残念無念!
お城エキスポ 23~25日
お城エキスポ 地図
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1
■ 三菱2号ドック
ドックのゲート側から
それは、ランドマークタワーの真下にあり、
「桜木町」駅の裏がまだ開発されていなかった(日本丸が横浜に引取られた)頃は、確か2つのドックが残っていたとおもうのですが、、
こんどは反対からドックゲート方向
先に見えるパシフィコ横浜で「お城EXPO」が開催されました。
うしろに看板がみえている Hard Rock Cafe Yokohama の店内に飾ってあるギターを眺めるのが好きです。 ←城と全然関係ないですが・・・
通路が開けられた石のドック
この旧横浜船渠第2号ドックは明治29年(1896)に竣工で商船用石造りドックでは日本最古のもの。
壊さずに上手いこと改造されていますね!
うちに過去に使用していた頃の写真があったはず、古いフィルムを引張りだしてみてみますかね~!?
三菱2号ドック 地図
0 件のコメント:
コメントを投稿