島根県松江市大庭町(本来の発掘場所)
山代郷正倉跡の道一本分南側になりますが、現地は発掘後に集合住宅になってしまい、自分が見た限りでは標柱も遺構も無いです。
遺構が残せず苦肉の策なのか? 八雲立つ風土記の丘の中に同規模で推定復元され、室町時代の豪族の館の雰囲気が伺い知ることができます。
公園内には復元竪穴式住居や小ぶりな前方後方墳等があり、当日は古代人の生活体験をやっておりました。 画像左側で煙が立ち上っているのは土器の焼成か古代式食事の支度らしいです。
黒田館 MAP
復元 黒田館 MAP (八雲立つ風土記の丘に復元 。館の見学は無料)
JR山陰本線「松江」駅下車 バス利用。 南東
駐車場:無料
トイレ:あり
八雲立つ風土記の丘展示学習館:(大人¥200)、見返り鹿の埴輪が珍しい、この一帯の復元模型もあり。 レンタサイクルもあります。
近くには、北に山代郷正倉跡(駐車場あり)。山代二子塚古墳、ガイダンス山代の郷。 東へ出雲国府跡、出雲国分寺跡。北東に茶臼山城 。北西に八重垣神社。 西500mに神魂神社(かもすじじゃ)
注* 島根から米子辺りを廻りましたが資料館・博物館は火曜休みが多いようなので気をつけてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿