城郭ページ! 関東の後北条系の城メインで、 範囲は古代山城から近世城郭まで! その他、遺跡、寺院、伝統芸能、ナドも・・・ *過去Blogは「県名」「石垣」「古墳」ナド ラベルのキーワードで検索してください。
2010年7月7日水曜日
念願叶い現存天守がある松江城 へ! (まつえじょう:島根)
出張続きの慌ただしい日々も落ち着き、自分の時間ができたので念願の城めぐりの旅にでました。
ここ松江は宍道湖に沈む夕陽の名所で、 堀尾氏が月山富田城から松江城に居城を移し 来年(2011年)で開府400年とゆう節目の年を迎えます。 (来年はイベントもあるようです)
城址は、再建の3つの櫓もさることながら、
現存の優雅な天守は、4本の材木をまとめ1本にした柱、桐材の階段、破風内にあるトイレ、 など独特で大変興味深いところばかり
そういえば、出雲大社出土の柱も3本を鉄輪で締めたものであったな~
これが国宝指定されてないのは合点がいかないぞ~ ↓
はじめに自転車を借り、大手から搦手までくま無くまわり松平不昧公にあやかって抹茶などいただきながら歴史のある街並みを堪能してまいりました。
どこにいっても地元の子供たちが明るく挨拶してきて心豊かになった松江でした♪
これで、現存12天守の内、いってないのは弘前、丸岡、高知、宇和島の4城となりました。
松江城 MAP 徒歩:JR山陰本線「松江」駅下車 北西へ1.8km 徒歩28分
(島根県庁(松江城)方面へバスが何系統か出ているので便利)
一畑電車「松江しんじこ温泉」駅下車 1.1km 17分
駐車場:大手前駐車場(堀川めぐり遊覧船乗り場のところ)
近くには、 城内に松江郷土館。 塩見縄手周辺には武家屋敷、小泉八雲旧宅、茶室の明々庵。 北には白鹿城、新山城。 東は荒隈城、満願寺城。 南東方向へ少し離れて茶臼山城、推定復元された中世武士の館 黒田館があり
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿