2010年7月22日木曜日

弥生時代の城? 田和山史跡公園 (たわやましせきこうえん:島根)

島根県松江市乃白町 国指定史跡
松江市民病院の建替えと同時に標高48mの丘を発掘し、その後は造成開発されるところを 紆余曲折を経て国指定史跡となりました。
弥生時代祭祀場ともとも云われ、3重の堀を廻ぐらせた かなり厳重な構えで、そのからは3000個もの礫石が発見されてます。
以前の自分なら弥生遺跡の上に中世の人間がを築いた複合遺跡だろうと勝ってに判断してしまったかもしれません、
ですが、 今では吉野ヶ里遺跡など大規模な土木工事をしたものも出てきているので素直に信用できるようになりました。 いずれにしても人の力は偉大です!
見学コース案内図


*追記2020/2/3 田和山遺跡で紀元前後の墨書と思われる硯片が出土していたそうです。発掘当初は砥石と見られていたが墨をすったような窪みがある。まだ墨書か模様か賛否の分かれるところですが文字であれば国内最古の文字となります。今後の研究に期待!!

入園料・休園日: 無料・なし
田和山史跡公園 MAP
JR山陰本線「乃木」駅下車 南へ1.1km 17分 (松江市立病院隣)
駐車場:あり(国道側、無料)

近くには、北へ5kmで松江城。 西南に玉造要害山城。 東南東に4~5kmで茶臼山城風土記の丘に復元された黒田館出雲国府跡、出雲国分寺跡 や山代二子山古墳(前方後方墳) など遺跡多数。

0 件のコメント:

コメントを投稿