2020年12月6日日曜日

一領具足の碑、長浜の 長宗我部元親公銅像(いちりょうぐそくのひ、わかみやはちまんぐう:高知)

■一領具足の碑
高知県高知市浦戸
石丸神社

浦戸城下方にある一領具足の碑へやって来ました。

関ヶ原の戦い西軍が敗れると長宗我部盛親領地没収。 上使井伊直政らが浦戸城の受取り出向いたが明け渡しに抵抗した長宗我部家臣のおよそ270名を粛清した。その後山内一豊浦戸城に入りました。
一領具足供養の碑

打ち取られた遺体を埋葬し石丸塚を建立、これが石丸神社となっています。
は道路建設のため西北20m移設されています。
忠魂不滅の碑

昭和14年(1939)建立、土居晩翠が刻まれています。
五輪塔

一領具足:兵農分離が遅れた土佐では農作業の傍らに一領の具足を田の傍に置き陣触れがあれば直ぐに城へ駆けつけた。それが長宗我部軍の強さでもあった。


駐輪場:あり(脇に駐車できます)
トイレ:あり(県道34号線を西へ60m)



■若宮八幡宮・長宗我部元親公銅像
高知県高知市長浜
初陣像の看板

ココは鎮守の森公園となっています。
この案内は目立ちますが油断していて通り過ぎそうになりました💦
駐車場脇の馬防柵

駐車場前には模擬的に馬防柵が設えてあり柵の向う側は八幡宮参道です。
因みに、長宗我部軍は浦戸城を弱体化させるために若宮八幡宮から海岸までを設置したと書かれています。
やぐら台

この案内板を読むと模擬的やぐら台と比定しているようで実際はわかりません。
北へ進むと長宗我部元親初陣像

浦戸城本山茂辰は奪われた長浜城奪還するため攻め寄せて来ます。
一方、長宗我部元親両軍は戸の本で激突し元親は勝利します。
余勢を駆って元親潮江城まで攻略しました。
1
戸の本の戦い初陣長宗我部元親若宮八幡宮の松林本陣を構えました。
元親初陣像

没後400年に当たる平成11年(1999)に有志により建立された。
周辺案内地図

元親公の命日に近い5月の日曜日に開催とのことですが2020年第9回長宗我部まつり は新型コロナ禍の影響で中止となっています。



駐車場:あり
トイレ:なし(若宮八幡宮利用か?)

 

0 件のコメント:

コメントを投稿