江戸東京博物館
刀剣博物館からすぐの江戸東京博物館に!
企画展「発掘された日本列島 新発見考古速報(2019/7/21迄)」を観るため廻ってきました。
企画展「発掘された日本列島」入口
正面には埴輪が並んでいます。
●新発見考古速報
国内の12遺跡の発掘速報です。中には行ったコトがある遺跡もあり興味深く見させていただきました。
高松塚古墳のような万葉美女が描かれている板絵。
岩櫃城址(群馬県)
鉄滓や鎧の小札がでており鋳物師ナド職人さんが住んでいたようです。
岩櫃城赤色立体地図
赤色立体地図は城や城下の様子が分かり易い!
他にも石器、土偶、埴輪、和歌を墨書きしたカワラケ 等の展示がありますが城郭寄りのモノをアップしました。
●特集1 福島の復旧・復興と埋蔵文化財(全7遺跡)
小浜代遺跡
岩城郡衙跡とされる所で、寺院も建っていたようです。
ココは東日本大震災のすこし前に訪れました。その時は埋め戻されていて案内板のみでした。
遺物は奈良時代の瓦ナド。
この遺跡の尾根の先端の神社のところは小浜館とゆう城館で、堀切があります。
*過去Blog:2010/4/29 小浜館
●特集2 「記念物100年」展
天然記念物ナドの展示
水城 鬼瓦
飛鳥時代の水城ですが、
初期の瓦かな? いつの瓦か気になります!?
他にはパネル展示やカモシカやトキの剥製ナド
*過去Blog:2013/12/27 古代の長城?水城
●地域展「道灌が見た南武蔵」
太田道灌像
座像は北区にある清勝寺蔵の太田道灌像の写し。
中野城山(中野区)
以前に中野城山を一周したが住宅街で何も無いため雰囲気を掴めるのは道の湾曲でのみ。
周囲は障子堀で囲われていたようです。
中野城山 出土物
*過去Blog:2010/9/26 中野城山
中曽根城(足立区)
コチラも中曽根神社に城址碑があるのみで地上に遺構はありません。
発掘では堀が検出されています。
中曽根城 出土物
*過去Blog:2016/4/11 足立区の中曽根城
田中・寺前遺跡(世田谷区)
小田急線高架工事による発掘で発見された。
堀や刀の切羽や陶器片が出土しており、中世末期の城館跡と思われています。
現在、城館であるか調査中!
田中・寺前遺跡 出土物
出土は瀬戸焼が多いようです。
東京湾の現在・過去
*館内は商業利用でなければ写真撮影OK!(フラッシュは×)
また、
横浜歴史博物館でも「"道灌以後"の戦国争乱」を開催中!2019/7/31迄
江戸東京博物館 地図
JR 総武線「両国」駅下車、徒歩
駐車場:あり
トイレ:あり
0 件のコメント:
コメントを投稿