長野県松本市丸の内4-1
松本城天守と武者
8月下旬に松本から諏訪へ行って来ました。
門を入ると姫や甲冑武者が出迎えてくれます。
松本城へに向う途中(三の丸)
ちょうど1年前にアップした武家屋敷の遺跡の延長線上で今も発掘をしています。
街頭の地図
発掘場所はこの地図に示しました。
中で作業しているので撮り難い
石組は二の丸堀(外堀)と三の丸堀(総堀)を繋ぐ水路遺構らしい⁉
*発掘で石組は50mほど確認されているようてす。
三の丸現場フェンスの写真
写真展示があるので助かります。
石組
これが水路石組だとおもいます。
二の丸でも・・・
昨年の二の丸発掘現場から40mほど北西のトイレ前で土塁の発掘をしていました。もうすぐ発掘調査完了!
近寄る
*追加編集
2018/9/12に1590年以前の土塁跡見つかる!
これは松本城の前身の深志城のものとなるが、はたして武田信玄のまで遡るか?
月見櫓には足場が・・・
欄干の漆部分は塗替工事で、当日は足場を組んでいるところ、太鼓門も同様に塗替えナドがはじまるようです。
*H・Pでは10/30迄工事
太鼓櫓の3回の公開のうち、夏の公開てす(7/14〜9/2)をやっていました。
太鼓門内では忍者展をやっていました
黒門前は秋の気配!
過去Blog Link:
2015/8/23 松本城 惣堀と城下
2015/8/28 松本城 内堀内
2015/8/30 松本市立博物館&城下町湧水群廻り
2015/9/ 3 街の妖しい松本城は静翰堂書店!
2017/9/ 9 安曇野から松本城発掘へ!
0 件のコメント:
コメントを投稿