陣屋は広瀬庁舎や小学校の一段上とゆうことで行ってみましたが、その前に寄った米子城と月山富田城で時間かかりすぎで慌てて学校周辺を歩き廻りました 汗
なので、現地で石垣、陣屋石碑、見取り図案内板は確認していませんのであしからず。 写真で見えているの小学校のグランド末端は堀跡のようです。
1666年に松平直政(松江藩主)から3万石の分与で立藩(分家)で、のちに城持ち大名に昇格。 以後、明治維新まで存続。
蛇足ながら 大名には、1,国持ち大名 2,城持ち大名(城主) 3、城持ち大名(城主格) 4,陣屋大名(城を築けず陣屋を形成する) 1万石程度で城持ち大名も居れば、3~4万石で陣屋大名も居ます。
広瀬陣屋 MAP (おおよそこの辺り)
駐車場:確認していません。或いは庁舎に付属か?
トイレ:安来市広瀬庁舎など
近くには、飯梨川対岸に月山富田城。安来市内に十神山城。鳥取県に入ると東北東に米子城、東北に境台場。
0 件のコメント:
コメントを投稿