埼玉県東松山市岩殿
案内板と東側の堀(着色)
ココは足利基氏の正式な館ではなく、岩殿山合戦で使用された館のようです。元からあった別の館を改造したものと思われています。
1枚目の写真の堀を上から見下ろす
自然地形ではなく人為的に堀切っているのがわかります。
奥へ進むと・・・
土塁と堀らしきところにでます。
全体に藪で夏だった写真にならないでしょう。
現地案内板地図から
館は東西180mx南北80mとみられ、
南は九十九川、背後は現在ゴルフ場になっているため進入不可。
西側の堀と土塁
一度道路に戻り弁手池に向かう途中に館の西隅と思われる堀・土塁跡があります。
弁天池
坂上田村麻呂の龍退治の伝説がある。池の前に駐車スペースあり。
岩屋観音(正法寺)
養老2年(718)開山。坂上田村麻呂が参篭したと云われる。永禄年間の戦乱で荒れたが後に中興。
お寺のすぐ南に物見山があるが岩殿山合戦の由来であろうか??(足利基氏館から九十九川を挟んだ反対側の山)
足利基氏館 地図(案内板のところ)
東武東上線「高坂」駅下車、西北西に徒歩30分
駐車場:あり
トイレ:なし
0 件のコメント:
コメントを投稿