前回の白石城からを仙台方面に4駅先にある船岡城。
いまは船岡城址公園となっています。
はじめ船岡城ときいてもピンとこなかったが、一国一城令が布かれても船岡要害として存続。
伊達騒動の当事者原田甲斐の城と分かり俄然登城する気になりました。大河ドラマにもなった「樅の木はのこった(山本周五郎)」の存在も大きいかな。
さて、船岡駅前に着いたのが夕方17:00過ぎ(このとき10月です)、慌てて船岡城へ!
城下を抜け山の麓から三の丸へ上ってゆくと脇に石垣ガっー! と思ったが後世の石垣っぽい? 現存なのかどうだろう??
ってゆうか資料が少なすぎですね
樅の木の案内板はありますが、建物跡など城関係の立て案内板も乏しく一般の方にはただの公園にしか見えないことでしょう。
城址から眺めた感じでは、船岡城(舘山)と白石川の対岸には韮神山が迫り、仙台への進入を阻む構造かとおもいます。
堀切・土塁・曲輪っぽいとこをアッチコッチ見ている間に暗くなってきたので三の丸周辺で退散とあいなりました。
時間があれば「柴田町船岡城址公園スロープカー」で山頂の平和観音のところまで登って下りながら城址を見て歩きたかったな~ ざんねん
遺構は本丸、二の丸付近のほうが良いらしい、三の丸にも土塁と井戸あります。
船岡城 地図JR東北本線「船岡」駅下車 1km 徒歩12分(三の丸)まで
駐車場:あり(船岡城址公園内駐車場orしばたの郷土館)
トイレ :要所にあり
近くには、南西に白石城。 東南東に亘理要害。
0 件のコメント:
コメントを投稿