古川第一小と古川中のあたりで、学校の西南隅に古城稲荷があるので、なんとか城址とわかります。
瑞川寺に移築搦手門が残されている他は何も無いのですが、
周囲を少し歩いてみたところ小学校南側は塁線のように見えます、これはあくまでも個人的な想像です。
移築搦手門は立派ではありますが山門として改変されているので規模は変わらないでしょうが雰囲気が変わってしまっています。
*カメラ:携帯
古川城 地図
東北新幹線・陸羽東線 「古川」駅下車 1.6km 25分
駐車場:なし
瑞川寺(移築搦手門):小学校から南へ直線300m
陸羽東線で古川から3駅目の東大崎駅の北側の同じ場所に名生城址と名生館衙。さらに脚を伸ばせば伊達政宗所縁の岩出山城もみられます。
城郭ページ! 関東の後北条系の城メインで、 範囲は古代山城から近世城郭まで! その他、遺跡、寺院、伝統芸能、ナドも・・・ *過去Blogは「県名」「石垣」「古墳」ナド ラベルのキーワードで検索してください。
2010年3月14日日曜日
2010年3月10日水曜日
米津氏陣屋 ( よねづし じんや: 埼玉)
埼玉県久喜市中央4丁目7付近
別名 久喜陣屋、米津氏は三河以来の徳川家譜代で、家康の関東への領地換えと共にこの地にやってきました。
現在は久喜市中央公民館の裏に御陣山児童遊園地になっており、遺構らしい塚が一つあるのみです。
塚の麓に首塚であるとゆう怪しさいっぱいの私設らしき案内板が建っていますが本当なのかなぁ~??
他は開発により何も残っていません。
米津氏陣屋 地図
JR宇都宮線、東武伊勢崎線「久喜」駅
西口からバスで「中央4丁目」下車
又は、 北西へ600m 徒歩8分
近くには。北西700mに足利政氏館跡(現在は甘棠院)堀がみられます。
別名 久喜陣屋、米津氏は三河以来の徳川家譜代で、家康の関東への領地換えと共にこの地にやってきました。
現在は久喜市中央公民館の裏に御陣山児童遊園地になっており、遺構らしい塚が一つあるのみです。
塚の麓に首塚であるとゆう怪しさいっぱいの私設らしき案内板が建っていますが本当なのかなぁ~??
他は開発により何も残っていません。
米津氏陣屋 地図
JR宇都宮線、東武伊勢崎線「久喜」駅
西口からバスで「中央4丁目」下車
又は、 北西へ600m 徒歩8分
近くには。北西700mに足利政氏館跡(現在は甘棠院)堀がみられます。
2010年3月9日火曜日
よみうりランド丘の湯、秋月藩邸 黒田門( くろだもん:東京 )
この門は秋月藩 黒田家の藩邸門と伝わっており 明治時代に溜池の黒田屋敷へ移築され、昭和46年によみうりランドに寄贈されたもので、場所は丘の湯(遊園地の外)なので自由に見学できます。
ただ、、
門は温泉の敷地内に向っているから自由見学は門の内側となります。
門の外側は丘の湯の中、門の内側は温泉の外 <-- なんのコッチャ?
丘の湯ができる前は正面から見学できたはずなんですがね~
黒田門 MAP
京王線「京王よみうりランド」駅下車 南南西1km 登りなので13分
よみうりランド、丘の湯
この台地の先端は小沢城です。
登録:
投稿 (Atom)