埼玉県秩父市大野原
webで調べると原島医院裏とあったので、これは楽勝と思いつつ周辺をウロウロしましたが、医院が無いではないですか~?
迷いながらも徐々に近付き、大畑町民会館と大畑汚水ポンプ場から川を隔てた反対側の林が怪しいので、そこに駐車させてもらい、徒歩で回り込むと土塁を発見!
規模は小さく遺構が見られるのは土塁・土橋・堀の小口周辺だけで内部は平坦地となっていますが何もないようです。
対岸のポンプ場から見ると滑沢が洗う先端部が緩斜面なので崩落してしまっているように感じとれました。
或は荒川側も流れで削られてしまっているかもしれません。
コチラも諏訪城に負けず劣らず 見つけにくいです、土塁の直前まで行かないと見つけられないので念入りな下調べをお勧めします。
宮崎城 地図
秩父鉄道「大野原」駅下車 西北西に600m 10分
駐車場: なし
城郭ページ! 関東の後北条系の城メインで、 範囲は古代山城から近世城郭まで! その他、遺跡、寺院、伝統芸能、ナドも・・・ *過去Blogは「県名」「石垣」「古墳」ナド ラベルのキーワードで検索してください。
2009年12月29日火曜日
2009年12月11日金曜日
ある意味難攻不落の 諏訪城 (すわじょう:埼玉)
埼玉県秩父市大野原
秩父祭り見物をして、和銅遺跡の近くにあり、鉢形城主北条氏邦の家臣諏訪某の城である諏訪城へ!
予め webで調べた諏訪神社へ直接向かいましたが農道のような道がクネクネとして狭すぎで判らず、そこから戻り
城内を秩父鉄道が横切っているので、線路の反対側から攻めにいきました、
が!
こちらも判らず断念↓
帰って調べてみたらあと200m~300mのとこまで辿りついていたようです。
くやし~~~
途中駐車できれば徒歩で探すところですが道幅狭く民家がけっこう建っているので路上駐車・Uターンもままなりません。
しかたなく、和銅大橋から城址を撮影して帰ってきました。
次回リベンジはBikeで行きます!
諏訪城 地図
秩父鉄道「和銅黒谷」駅から1.6Km(直線距離は400m程)
駐車場: 「諏訪城跡入り口」と書かれている柱のあたりにとめられるようです
ココの近くの和銅遺跡で採れた銅を使用して和銅開称が鋳造されました。
秩父祭り見物をして、和銅遺跡の近くにあり、鉢形城主北条氏邦の家臣諏訪某の城である諏訪城へ!
予め webで調べた諏訪神社へ直接向かいましたが農道のような道がクネクネとして狭すぎで判らず、そこから戻り
城内を秩父鉄道が横切っているので、線路の反対側から攻めにいきました、
が!
こちらも判らず断念↓
帰って調べてみたらあと200m~300mのとこまで辿りついていたようです。
くやし~~~
途中駐車できれば徒歩で探すところですが道幅狭く民家がけっこう建っているので路上駐車・Uターンもままなりません。
しかたなく、和銅大橋から城址を撮影して帰ってきました。
次回リベンジはBikeで行きます!
諏訪城 地図
秩父鉄道「和銅黒谷」駅から1.6Km(直線距離は400m程)
駐車場: 「諏訪城跡入り口」と書かれている柱のあたりにとめられるようです
ココの近くの和銅遺跡で採れた銅を使用して和銅開称が鋳造されました。
2009年12月8日火曜日
本荘城 (ほんじょうじょう:秋田)
本丸 :本荘神社、修身館(模型あり)、櫓跡の石碑
二の丸 :模擬東御門、この門を降りた所にある駐車場は水堀跡。
三の丸 :堀と土塁。模擬城門と模擬冠木門があり、室内プール、市役所となっています。蓬莱橋は大正時代
帯郭(仮称):硝煙蔵跡
不明の郭:現在は野球場。最上領時代は郭が築かれていたようです。
帯郭と鶴舞球場を隔てる国道107号は堀跡です。
尾崎小学校にも土塁痕のような盛上がりがあるが未確認
本荘城 MAP
駐車場:本荘公園に2ヶ所。二の丸下と保険センター裏
トイレ:修身館。二の丸(凍結防止のため閉鎖されていました12/11)。三の丸模擬門横。二の丸下の駐車場。
本丸の館 :城址模型 必見!
温泉休養施設 鶴舞温泉(城址南側、御手作堤畔)
2009年12月1日火曜日
佐野城 (さのじょう:栃木)
栃木県佐野市若松町
佐野駅北の丘で、駅も城内にあたります。
佐野氏が江戸幕府の命令で唐沢山城から引っ越してきましたが、移転理由も山城禁止令など諸説ありますがここでは触れません。
城東中学の東側に川があり、これが埋められた堀の名残のようです。
佐野駅北の丘で、駅も本来は城内です。
佐野氏が江戸幕府の命令で唐沢山城から引っ越してきましたが、移転理由も山城禁止令、江戸の大火ナド諸説ありますがここでは触れません。
城東中学の東側に川があり、これが埋められた堀の名残のようです。
遺構:発掘で発見された通路の石組み。佐野厄除け大師で有名な惣宗寺に三の丸の門が移築現存しています。
佐野城 MAP
JR両毛線・東武佐野線「佐野」駅北側すぐ
駐車場:三の丸にあり
トイレ:あり
万葉の里城山記念館(二の丸)
近くに佐野陣屋、唐沢山城、赤見城があります。このほかプレミアムアウトレットや佐野ラーメン、ちょっと足をのばせば足利もあるので家族連れでも飽きないとおもいます。
佐野駅北の丘で、駅も城内にあたります。
佐野氏が江戸幕府の命令で唐沢山城から引っ越してきましたが、移転理由も山城禁止令など諸説ありますがここでは触れません。
城東中学の東側に川があり、これが埋められた堀の名残のようです。
佐野駅北の丘で、駅も本来は城内です。
佐野氏が江戸幕府の命令で唐沢山城から引っ越してきましたが、移転理由も山城禁止令、江戸の大火ナド諸説ありますがここでは触れません。
城東中学の東側に川があり、これが埋められた堀の名残のようです。
遺構:発掘で発見された通路の石組み。佐野厄除け大師で有名な惣宗寺に三の丸の門が移築現存しています。
佐野城 MAP
JR両毛線・東武佐野線「佐野」駅北側すぐ
駐車場:三の丸にあり
トイレ:あり
万葉の里城山記念館(二の丸)
近くに佐野陣屋、唐沢山城、赤見城があります。このほかプレミアムアウトレットや佐野ラーメン、ちょっと足をのばせば足利もあるので家族連れでも飽きないとおもいます。
登録:
投稿 (Atom)