田丸城遺構すべてはまわれませんでしたが、一部を紹介します、この他にも田丸城の遺構と伝わっている門があります。
1.三の丸御殿の奥書院:大手門跡から入城して、右手の村山龍平記念館の裏。(田丸城内)地図
2.富士見門(長屋門、江戸中期):乙部家に移築されていたのをS59年に城内の玉城中前に再移築。(田丸城内)地図

城郭ページ! 関東の後北条系の城メインで、 範囲は古代山城から近世城郭まで! その他、遺跡、寺院、伝統芸能、ナドも・・・ *過去Blogは「県名」「石垣」「古墳」ナド ラベルのキーワードで検索してください。
![]() |
駅から歩いていくと・・・ |
本丸石垣 |
![]() |
復興門 |
![]() |
由緒が書かれている |
![]() |
教習所内 |
![]() |
表 |
![]() |
裏側へ回ると・・・ |