千葉県成田市江弁須
江弁須城標柱
寺台城の次は、
佐倉へ移った
千葉氏の
隠居城の
江弁須城にやってきました。
標柱から入る、先は堀跡っぽい道
城趾標柱から路地に入る、右に
畑(郭跡)を見つつ 進み、左に
郭らしき空地が見えてくる。 これらからこの
道は
郭に挟まれた
堀跡かいな? おtゆう印象。
もう少
し進むと、下へ降りる
堀底らしき道と
妙見社が見えてくる
堀らしき道は
ユンボでガッ〜と掘抜いてしまったようにもみえますが。
妙見社背後の土塁上から
郭を仕切ったであろう
堀がみえます。
この奥の郭は薮が酷く見てません!
入口標柱から下る道路
道路脇に
郭らしき
平場があるが詳細は?? です。
正蔵院(城址標柱のところから撮影)
この方向は
宅地です。お寺のあたりは郭が存在したのでありましょうか? 気になります。
江弁須城標柱から
「江弁須城は戦国時代の城で、千葉氏の族臣馬場氏代々の居城でした。 ここは「珍重」という珍しい地名ですが、古老の話では、昔は「珍重城」と書いたということです。 左手奥、150メートル 程のところに、妙見神社があります 」
と、あります。
江弁須城 地図 (城址入口)
JR
成田線「
成田」駅、
京成本線「
京成成田」駅下車、西南西へ2.5km
駐車場:なし
トイレ :なし
近くには、北西に
楫波山砦。西に
鷺山城。東に
寺台城がある。
0 件のコメント:
コメントを投稿